ハウス黄金柑 小玉3S わけあり3kg

¥2,500
消費税込

売り切れ

ご好評につき完売しました。

ありがとうございました。 

規格外品の黄金柑です。

数量限定100箱。通常ご注文から5日以内に発送いたします。

出荷期間3月~4月上旬予定(完売次第終了します)
商品内容 黄金柑(温室栽培)
原産地 高知県
内容量

3kg(60~70玉前後)

賞味期限 商品発送後6日
保存方法 風通しのよい冷暗所で保存するか、または冷蔵庫(野菜室推奨)で乾燥を避けて保存し、お早めにお召し上がりください。

手で剥いて気軽に食べれる、やさしい甘さがクセになる柑橘です。

直径3~4cmが中心の3Sサイズを外観選別なしで箱詰めしてお届けします。
味は大きいサイズに比べて少し酸味を感じますが、しっかりと黄金柑の風味が楽しめます。小さいので1玉ひと口で食べられます。

規格外品のため、格安にて販売いたします。100箱の限定販売です。
外観選別なしのため、外観の綺麗なA品、外観に目立つキズのあるB品のほか、部分的に傷みのあるものも混ざる可能性があり、わけあり品として販売いたします。ご了承いただける方のみご注文ください。

 

黄金柑とは

黄金柑は直径4cm~6cm程の小ぶりで黄色い柑橘です。皮は少し厚めですが手で剥くことができ、中の袋(じょうのう膜)ごと食べられます。ときどきタネがありますが、果汁は多く酸味は穏やかで、爽やかな香りとやさしい甘さが楽しめる、食べやすい柑橘です。
古くは鹿児島県で明治時代から食べられていたそうですが、高知ではハウス小夏の受粉樹として畑の中に混植されていました。
しかし小夏の新品種出現や栽培技術の向上により、受粉樹としての役目を終え、徐々に姿を消していったそうです。
近年高知県内で黄金柑を本格的に生産する農家は少ないですが、岡宗農園ではかんきつ畑の面積を拡大していく過程で、そのさっぱりしたあと味とやさしい甘さが気に入り、2020年からハウス栽培に取り組んでいます。岡宗農園では2月頃に収穫を行い、貯蔵しながら販売しています。

 

食べ方

手で剥いてそのまま食べられます。ヘタのほうから剥き始めるのがコツですが、それでも皮がポロポロと千切れます。剥ぎにくいですが、がんばって剥いてください。

 

送料・発送について

送料無料でお届けします。

※北海道は1600円、沖縄は1900円の追加送料が商品点数ごとにかかりますのでご了承ください。

ご注文単位での配達時間指定が可能です。カート画面から選択してください。

※段ボール入り商品のため、基本的に箱に直接送り状を貼らせて頂きます。ご都合の悪い方はカート画面の注文メモ欄に「伝票直貼り不可」とご記入の上ご注文ください。ラップフィルム、または段ボール板で箱を保護し、その上から送り状を貼って出荷いたします。

No reviews